2025年春ドラマとして放送中のTBS日曜劇場『キャスター』。
主演の永野芽郁さんを巡り、「第4話以降がカットされるのでは?」という噂がネット上で拡散されています。
今回は、この噂の真相、TBS側の公式コメント、そして今後の展開予想について、最新情報をもとに詳しくまとめました。


永野芽郁『キャスター』カット噂の発端は?
噂のきっかけとなったのは、2025年4月後半に報じられた、
永野芽郁さんと俳優・田中圭さん、さらに共演中の韓国俳優キム・ムジュンさんとの「二股不倫疑惑」でした。
このスキャンダルが報道されると、ネット上では以下のような憶測が飛び交いました。
- 「イメージ悪化で降板するのでは?」
- 「4話以降、出演シーンが減らされるらしい」
- 「編集でカットが進んでいるらしい」
こうした声が拡大し、
「第4話以降カット説」が急速に広まったと考えられます。
TBS公式コメント:現時点でカット・降板はひ否定
この噂に対して、TBS側は複数メディアを通じて以下のコメントを発表しています。
「出演に変更はありません。放送にも影響はありません。」
つまり、
- 現時点で永野芽郁さんの降板も
- 『キャスター』の放送中止も
- 出演シーンカットも
公式には一切予定されていないということです。
TBSとしても、ドラマの撮影スケジュール・完成済み回に大きな影響を与えたくない姿勢がうかがえます。
視聴率の現状:影響はあるのか?
『キャスター』の視聴率推移は以下の通りです。
話数 | 放送日 | 視聴率 |
---|---|---|
第1話 | 2025年4月6日 | 14.2% |
第2話 | 2025年4月13日 | 11.7% |
第3話 | 2025年4月20日 | 調査中(※下落傾向と報道あり) |
初回は非常に好調な滑り出しでしたが、
スキャンダル報道以降、やや数字が下落している傾向も見られます。
ただし、10%を超える数字は依然として高く、
すぐに打ち切りや降板に直結する水準ではないといえます。

【深堀考察】今後あり得る3つのリスク
今後、以下のリスクはあり得るので注意が必要です。
① スポンサーへの影響
スポンサー企業がイメージを懸念し、広告出稿を控える可能性があります。
これが進むと、ドラマ全体の制作体制にも影響が及ぶかもしれません。
永野芽郁さんの主要スポンサー企業(2025年4月時点)
1. サントリー食品インターナショナル株式会社
- ブランド:伊右衛門(緑茶)
- 契約期間:2023年3月~2024年3月
- 特徴:日本を代表する飲料ブランドであり、永野さんの清潔感と親しみやすさがブランドイメージと合致しています。
2. 味の素株式会社
- ブランド:クノール カップスープ
- 契約期間:2019年9月~2024年9月
- 特徴:長期にわたる契約で、家庭的なイメージを持つ永野さんが商品の魅力を引き立てています。
3. 株式会社コーセー
- ブランド:雪肌精 クリアウェルネス
- 契約期間:2020年9月~2024年1月
- 特徴:スキンケアブランドとして、永野さんの透明感ある肌が製品イメージとマッチしています。
4. 株式会社湖池屋
- ブランド:プライドポテト
- 契約期間:2021年2月~2023年2月
- 特徴:若年層をターゲットにしたスナック菓子で、永野さんの明るく元気なキャラクターがブランドに活力を与えています。
5. 株式会社リクルートライフスタイル
- ブランド:HOT PEPPER Beauty
- 契約期間:2018年12月~2019年5月
- 特徴:美容情報サービスのCMで、永野さんのトレンド感と親しみやすさが若年層の支持を集めました。
② 編集による間接的なカット
「完全降板」はしなくても、
- セリフ数を減らす
- 出演シーンを短くする
といった編集調整が入るケースは考えられます。
特に、スキャンダルの影響が大きくなった場合、
編集で目立たないようにする配慮はされる可能性があります。
③ ファン離れによる視聴率低下
熱心なファン層が離れてしまうと、視聴率が下落傾向になり、
最終的に「打ち切り」や「話数短縮」が検討されるリスクもゼロではありません。
【まとめ】現時点では変更なし、しかし今後の動向に注意
現時点では、
- ドラマ自体の継続
- 永野芽郁さんの出演継続
は確定しており、4話以降も通常通り放送される見込みです。
しかし、スキャンダルの影響が今後さらに拡大した場合、
- 編集での微調整
- 放送方針の見直し
が行われる可能性は否定できません。
マンモスメディアでは引き続き、
『キャスター』の動向や永野芽郁さんの出演状況について、
最新情報を追いかけていきます!
(新たな動きがあれば、この記事も随時更新します。)
コメント